since 2009「マナーを守って、楽しく語らいましょう!」

火の鳥を駆る者たち

1509676

Morning Cruise 100321 - ハマー

2010/03/21 (Sun) 09:09:22

「雨あがる」イケそうですね! 集合時間に、やや遅れつつ、これから向かいます!
向かわれる皆さま道中お気をつけて お台場のパーキングがプールになってないといいなぁ(^_^A

Re: Morning Cruise 100321 - Bandit

2010/03/21 (Sun) 09:32:48

只今、現地着…晴れてきたけど誰もいない(-.-) アッ!少しづつ来てるようです(爆)

Re: Re: Morning Cruise 100321 - Bandit

2010/03/21 (Sun) 10:29:22

徐々に集まって来てます(笑)

Re: Morning Cruise 100321 - 迷彩?ベット

2010/03/21 (Sun) 11:10:05

ハマーさん、皆さんこんにちは。

BANDITさん、実況中継、楽しみにしてま~す(笑)
TV見てますとかなり強風が吹き荒れているようですね?(朝のうちは首都高が通行止だったようで?)
お台場に向かわれている皆様お気をつけて~

今日こそ僕も行こうと思っていたのですがデスビのパーツがダウンしてる様でエンジン始動できず・・・
しばらくネットでも眺めてます・・・

Re: Morning Cruise 100321 - オヤジ

2010/03/21 (Sun) 21:32:34

本日は晴天なり。

朝の微妙な天気の中洗車して、10時に会場入りしました。
今日は連休の中日とあって皆さん渋滞に泣かされましたね。
一足早く失礼しましたが、精算機のトラブルで幸運にも無料でした。

Banditさん>
帰り道ののアドバイスありがとうございます。
案の定湾岸線は動いて無かったので大井ふ頭経由で、迷いながらも中原街道にて目的地へたどり着きました。
リトラも分解して部品交換で完全復活です。

ハレルヤ! - ハマー

2010/03/21 (Sun) 21:46:32

昨晩の荒天から明けて、なんと   天候の回復は、ほぼ、天気予報通りになりましたね
①朝8:00に起きて屋上に上がると東の空にはが見え始めっ。 ②東京方面は未だ、ちょっと曇より... 
③階下の半屋根ガレージを見ると、見事に強風でブッ飛ばされたカバーが無残っ(ToT) 
④こんなカンジでカバーはズクズク&雨滴したたるFormula BBSを見ると mercury27さんが沼津方面の天候回復&出発メッセージ~雨雲の動きを観察。http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
本日は降雨の心配ナシで雨滴をフキながらイザ出発準備っ! 朝食を取っているとmercury27さんから「ハマーさんこっち(沼津)晴れちゃったんで、とりあえず向かいます!」「こっちも太陽が見え始めたから、これから準備して向かいますヨ!道中お気をつけて。」って、やっぱり Sunshine Bird は西から背負ってやって来ます

おつかれ様でした~! - ハマー

2010/03/21 (Sun) 22:19:55

皆さま、本日は、天候回復を待って、ちょっと遅めの集合でしたが、気温もグングン上昇し快適な、モニクル・サンデーとなりましたね

Banditさん> ここのところ一番乗りの早起きさんですね現地レポThank'sでした
オヤジさん> Prime Works 行きは、リトラ修理の為だったのですね。
夜間の片目走行はキケンだし、何より整備不良で減点されちゃいますしね(^_^A
ICHIRO69さん> 本日は初めて?ファミリーぐるみでのご参加で家庭サービス
奥方さまが、皆さんにマメに朗らかに、ご挨拶されていたのが印象的でした
'89Kさん> はみ出し系タイヤのビミョーな、こだわりにはイロイロな試行を繰り返し養った観察眼によるモノだったのですね
オレンヂさん> シークレットな変更点、後ほど画像をUPしますね ちいさいけど大きなポイントですよネ
mercury27さん> やっぱり'80 Sunshine Bird は 背負ってやってきますね 12月のナイクル以来の飛来だったのですね。
治ってヨカッタ! 今頃はレインボーブリッヂの夜景を楽しんでおられる頃でしょうね
トラやんさん> Newペイントのトラやん号は途中、雹に見舞われた様で、ヒョウ柄に(^_^A  購入話しそびれました...
アオトラ君> Tシャツで風邪ひかなかった?ヤングパワーでOKか(^_^A アオトラ号いつも快調だね
以上、たぶん到着順。黄砂と花粉のWパンチで鼻とノドがイガイガやっぱマスクしとくんだった...

迷彩vetteさん> E/Gかけてないと電装系は老化いやいや劣化ですかね(^_^A 来月あたりは是非っ
アメ車狂いさん> 神戸でのご家族旅行はいかがですか? レポ楽しみにしてます

Re: Morning Cruise 100321 - オレンヂ

2010/03/21 (Sun) 23:10:04

シークレットを隠すため、半月以上も一人悶々としてたオレンヂです(爆) 好天して、ヨカッター

オヤジさんと津波渋滞談義も大盛り上がりで、ストレス発散有意義なモニクルでした

Re: Morning Cruise 100321 - オレンヂ

2010/03/21 (Sun) 23:31:50

オヤジさんのは、『OK』じゃなくて、『0円』の意味でしたかっ(羨)

私はトラブル無く、¥600-払いましたよorz

次回から、磁石持参(爆)

Re: Morning Cruise 100321 - オヤジ

2010/03/22 (Mon) 04:22:45

ハマーさん>
早期発見、早期治療が鉄則です。
カッコつけて乗るからにはちゃんとしておかないとね。

オレンジさん>
おおっ、しっかり盗撮されてる
財布に入れておいただけなのに、反応してくれませんでした。
恐らく800円はしただろうと思います。

Re: Morning Cruise 100321 - オレンヂ

2010/03/22 (Mon) 04:46:40

オヤジさん、朝早いですねぇ~お出かけですかぁ~かくいう私もお出かけでぇ~す(嫁の足)

盗撮なんて人聞きの悪い…(笑)でも気づくとシャッター押してるんですよねぇ~

Sunshine Bird! - ハマー

2010/03/23 (Tue) 00:46:08

今回のモニクル最大のニュースは、復活の '80 Sunshine Gold Bird
復活に相応しくドラマチックにを背負ってやって来ました。ほぼ3ヶ月ぶりの登場でしたね。
mercury27さん到着~Gold Birdに皆さんの目線が集中してる一瞬を捕えてみました
フェンダーもキレイに修正され、その他細部のパーツ類もイロイロとUP Dateされていましたね。画像載せきれてませんが... リプロパーツを多用してみたものの、やはり純正パーツの質が最良である事を体感された様で、今回のレストア経験は貴重な記録になりそうですね

オヤジさん・オレンヂさん> 早起きですね~(^_^A  家族サービスおつかれ様です

ノドの痛みが悪化の一途、鼻もズルズル... コレは黄砂&花粉の合併症か?カゼか? 皆さんは大丈夫?

Morning Cruise 100321 - mercury27

2010/03/23 (Tue) 07:13:06

みなさん、到着まで待って頂きありがとうございました。
'80 Sunshine Bird のジンクスも今回も守る事が出来て良かったです。
あの日は、奥さん孝行で都内のホテルに泊ったのですが、ホテル側の配慮で正面玄関着けで滞在中保管してくれました。ベンツ、ベントレー等の高額車両と一緒に並んでいる様はちょっと恥ずかしかったです。

ICHIRO69 & Tryarts - ハマー

2010/03/23 (Tue) 22:47:10

今回のモニクルは3連休の真ん中&天候回復の遅れもあって参加台数が半減... て事で今回は、1台1台じっくり扱ってみましょう(^_^A まずは、E/G oil モレが未だ若干気になるICHIRO69号。BOSEのスピーカー前から付いてましたっけ? また名古屋から只者でないエグゾーストノートを響かせて遥々やってきたのは、Tryarts号 サーキットでは毎度、豪快なバーンナウトを披露してもらってます。

mercury27さん> イマドキ見掛けない、しかもだし、かなりの高級車に見えたのか? 画像無いんですかね(^_^A

ハナ&ノドの痛みは、やはりカゼでした(36.9℃の微熱)、医者に診てもらったら、花粉でノドは痛まないそうです。
ちょっと先週がシゴトのピークで体力使い果たしてたか... 今夜は早寝っ(^_^A ランチ時の日影テラスの寒風がトドメだったかなぁ...

Morning Cruise 100321 - mercury27

2010/03/24 (Wed) 07:19:29

ハマーさん>
風邪大丈夫ですか?今日は寒い一日になりそうなので無理しないで下さい。
画像なんですが、残念ながらありません。

Re: Morning Cruise 100321 - オヤジ

2010/03/24 (Wed) 09:02:20

オレンジさん>
こんな所でも盗撮?
逆光気味だけど、なかなかカッコいいシルエットじゃぁないですか
盗撮も捨てたもんじゃないですな。

mercury27さん>
物凄いビップな扱いですね。
希少車だし今時ありえない派手な様相は、現行高級車並みだという事ですね

ハマーさん>
平日よりも休日の方が早起きなんですよね。
出かける前は正直寝れません。
心はいつも少年です。

Re: Morning Cruise 100321 - BANDIT

2010/03/24 (Wed) 14:56:26

モニクル参加の方、今回は連休で大変でしたがご苦労様でした。
今回も連休渋滞を予測して下道でお台場行きましたが・・・
到着するや、バードは一台も誰もいない(汗)
そのまま入口付近で寝てますた(-o-)Zzzz...
しかし、時間遅れて少しづつ集まってきてホッとしました(笑)
やっぱ月1ぐらいはトランザムに戯れたいですからね~(^^;

迷彩?ベットさん>
お元気ですか~!デスビご臨終ですか?モジュールかな?また遊びましょう(^-^)v

オヤジさん>
今回は2番手到着でしたね(笑) リトラ復活オメデトです!
プライムにパーツ在庫あったんですね(^^)

ハマーさん>
おや、等々風邪にやられましたか~(爆)
確かにあのテラスは想像より寒かったけど薄着でしたからね。
早く治さないとですね。

オレンヂ さん>
毎回ご参加あざ~す!
あんなウェロいもの内緒で付けたなんて全然知らんかったですよ(笑)
まったくもって、ムッツリですね~ケケケ。

mercury27夫婦>
ゴールドバード復活おめでとうございます!(祝)
更に綺麗になってますね。。。
渋滞の中、本当にお疲れ様でした(^^)

トラやん>
当日の早朝メールあざ~す♪
お台場は本当にP感でしたお(笑)

青トラさん>
チョリ~ス!(謎)
残念ながらオジタンとは遭遇できませんですた(笑)
その後、久しぶりにショップでマターりしてますた。

Red/Blue - ハマー

2010/03/24 (Wed) 22:32:12

桜の開花宣言があったばかりなのに、今日は冷たい雨ですね。カゼが抜けず、今日はで養生です。おかげで随分と症状が緩和しました(^_^A あらためてヒトの持つ免疫機能を実感。つい先日まで通勤電車の往復路で読んでいた本が 「こうすれば病気は治る」心とからだの免疫学 安保 徹 氏(著)
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E7%97%85%E6%B0%97%E3%81%AF%E6%B2%BB%E3%82%8B%E2%80%95%E5%BF%83%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A0%E3%81%AE%E5%85%8D%E7%96%AB%E5%AD%A6-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E9%81%B8%E6%9B%B8-%E5%AE%89%E4%BF%9D-%E5%BE%B9/dp/4106035324/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1269435775&sr=1-2

カゼの処方薬は、抗ウイルス薬の抗生物質を除けば、熱やノド・ハナの痛みなどの諸症状を和らげる感冒薬。一時的につらい症状を抑えてはくれても、カゼ自体の根本原因への働き掛けが無いどころか、免疫機能が外敵を退治する為に起きている発熱や炎症を抑えてしまう事から、カゼの根本的な治癒を遅らせてしまうとか... 民間知識レベルでは解っていても医師が書いた本で読んだりすると、やはり...と納得してしまいました。おとといの夜は、ゆっくり休めない程、ハナとノドがヤラレていたので、翌朝出勤したものの、すぐに医師に掛りました。諸症状がツラくなったら飲む様にと、頂いたのが感冒薬。食後に飲むヤツですが、この本を読んでいたので、飲むのをためらってしまいました(^_^A そのかわり食欲はあったので栄養価の高い食事を摂って、ビタミンBを多く含んだドリンク剤(チョコラBBドリンク)を飲み、免疫機能の応援モードで就寝。今朝はだいぶ持ち直し、本日1日養生していたら随分と良くなりました。 
とはいえ眠れない程ツラければ体力を消耗してしまうワケですから、飲む飲まないは自己の体力との相談でしょうね(^_^A

さて今夜は、そんな話題とは無関係に、赤と青が鮮やかなモパー。ChargerのFUELキャップの魅せるデザインが '60~70sのアメ車のフィラーキャップは、こうした造形美なモノが多いですよね。一部ユーロ系偏重主義の雑誌では、ムダとか言われてますが、こうした豊かな表現というのは、世界一になった国でないと産み出せない逸品?

chevy & moper! - ハマー

2010/03/25 (Thu) 23:49:43

2日続けて冷たいですね... カゼからの体調回復は70%位でしょうかね... まだまだ完調にありません(^_^A
皆さんは体調など崩されていませんか? お気を付けください
今夜の画像は、ランダム編集。熱でヤラレた頭が回転せず整理能力が落ちたという事ではなく... 毎度のメーカー別組み合わせで編集できない参加台数だったもので... chevy & moper ワインメタの2ndカマロは、いつもワインメタのな、Iron Vette 乗りの方がドライブしてました。2台目のプロジェクトカーかな? IGNITE ISHIBASHIさんが仕上げたベルベ。いつ見てもいいですね。今回は久々にIGNITE HIROKO さんもご参加されていて、お話弾みました。毎日「メシモ」で、忙しく頑張られている様です。名物メニューの「豚テキ」おもしろエピソードを伺い、近々高円寺まで食しに行ってみようかと(^_^A 
http://www.meshimo.com/index.html
http://r.gnavi.co.jp/e842300/
どなたかシゴト帰りに、ご一緒しませんか?

Morning Cruise 100321 - mercury27

2010/03/26 (Fri) 19:08:37

オヤジさん>
自分もびっくりでした!肝心の奥方は3rdGTAの方が良かったみたいです。
BANDITさん>
ありがとうございます!足回りをまた煮詰めて行きます。

Re: Morning Cruise 100321 - アメ車狂い

2010/03/27 (Sat) 00:04:35

ハマーさん 火の鳥の皆さん 大変ご無沙汰しております。先日のモニクルも奇跡的な天気の回復で楽しかったようですね。行きたかったなあ。ハマーさん、お風邪大丈夫ですか?
mercuryさん、Gold Bird復活おめでとうございます(^^♪

私はモニクルには参加出来なかったのですが、連休を使って家内と二女とで1泊神戸大阪旅行をしてきました。二女はbaseよしもとのお笑いライブが目的でしたが、宿泊は神戸にしました。というのは忘れもしない1995年に起きた阪神淡路大震災で、私は災害ボランティア活動に参加したり復興ボランティアグループで色々と勉強させていただいたので、神戸には当時知り合ったたくさんの友人もいて、私にとっては第二の故郷みたいな街だからです。もう震災から15年が経過しましたが、神戸には定期的に行くんですよ。

そんなわけで、今回は新幹線で往復しましたが、新神戸でレンタカーを借りて神戸と大阪を行ったりきたりしました。レンタカーは今話題のハイブリッドカーのプリウス、新型ではなく旧型の1.5リッターでした。今まで試乗会などでちょっと乗ったことはありましたが、ちゃんと乗ったのははじめてでした。今回は1泊旅行なので走行距離は約120kmと少なめで、ガソリン残量を示す燃料計は1目盛りも減りませんでした。でもレンタカー返却前にはガソリン満タンにしなければなりませんので、セルフのスタンドに入って給油を始めました。給油を始めるとすぐに給油レバーが押し戻され、まさかそんなわけはないと再度レバーを引くと給油口からガソリンが噴き出してしまいました。給油機のメーターを見るとなんと4.6リッターしか入っていません。燃費は25km/Lを超えていました。私のアクセルの踏み方は決してエコではないし、途中阪神高速でだいぶ渋滞にもハマっし、それに旧型プリウスなのにこの燃費((+_+)) 恐るべしプリウス!!足車のエクスプローラーをプリウスに買い替えようかと真剣に悩んでしまいました(-.-)

Ford Ranchero! - ハマー

2010/03/27 (Sat) 00:08:55

なんだか寒の戻りというか、ここ数日は冬に逆戻りな寒さですね。春を告げる桜も、未だ3分咲き程度にその勢いを抑えられてしまってます。来週は満開か? そんなで今夜は、季節ハズレの christmas song を聞きながらカキコんでます(^_^A 「Soulfull Christmas」Aaron Neville's '91 の作品です。同アルバムの試聴コーナーを探していたら、同じジャケのアルバムは無くなっていて、同じ内容がジャケ&タイトル違いで出てました。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1932737
Aaron Neville's 氏のビブラートなR&Bに最初にシビレてしまったのは、メル・ギブソン&ゴールディ・ホーン主演のサスペンス(コメディー)アクション映画「バード・オン・ワイヤー」('90年)のテーマ♪Bird on a Wire (Neville Brothers)ゴールディ・ホーンのハチャメチャな騒ぎと、メル・ギブソンの柔らかなダンディズムのコントラストがとても楽しかった記憶があります。「Like a Bird~♪(鳥のように~♪)」という歌詞と共に鷹が空を気持ち良く舞っているシーンが重なるのですが、聞いた事の無い様な男声ビブラートが荒野に響くカンジで劇場でビビっとキてしまいました。このテーマ♪の入ったアルバムは、映画のパンフでCheckしてスグ買いに行きました(^^ゞ 翌年のX'masには、なんと、このwinter song のアルバムが出て(喜)ゴスペルが響く教会で、彼の歌う X'mas Song を聞いてみたいーっ(><)て願望があったモノで... そんなで毎年コレをX'masの締めに聞かないと終わらないカンジです(笑) 皆さん聞き覚えのあるwinter song はもちろん素晴らしい響きですが、1曲目の導入部分とかから最高です。(試聴範囲に入ってませんが...)

画像は、IGNITE ISHIBASHI氏の目下のプロジェクトカーFord Ranchero このカオはグラントリノと一緒ですね。クリント・イーストウッド監督・主演のあの映画のクルマと同じカオ イロイロとアップデートされている様でブログを拝見するのが楽しみです。
http://ignitehideki.seesaa.net/article/143934734.html

アメ車狂いさん> 同時にカキコんでた様で(^^ゞ 神戸震災復興ボランティアチームの皆さまとの、ひと時は充実された様で何よりでした 私も昨年奈良の旅でレンタカーをプリウスにしたかったのですが、超人気車種で予約叶わずでした。しかし、25km/Lとは(驚)
皆さまにご心配頂いているカゼはだいぶ持ち直してきてます応援感謝です。トラやんも38℃超えの高熱を市販薬で抑えシゴトされているとか... ムリすると長引きますのでお大事に~

Morning Cruise 100321 - mercury27

2010/03/27 (Sat) 07:56:10

風邪が流行っているのでしょうか?!自分も昨晩から扁桃腺が腫れてヤバい感じです。
アメ車狂いさん>
阪神淡路大震災で自分の親戚も亡くなりました。昭和初期の洋館で、おばあさんが一人で住んでました。見事に上から押しつぶされた様に崩壊してました。
父と親戚の方は、翌日現地入りしたのですが交通手段がなく大変だったと聞かされてます。

Vette & Van! - ハマー

2010/03/28 (Sun) 00:59:02

暫くぶりにスッキリと晴れましたが、風はまだ冷たく、花冷えな陽気でしたね。明日は既に下り坂とか...
カゼまだ抜けません(ちょっと足腰がダルいっス...)
mercury27さん> 最初にノドにきますヨ、イガイガひりひりなカンジで、ハナも花粉とのWパンチでズルズル。
やがて微熱 お気をつけください

昨晩ご紹介した 映画「Bird on a wire」の映像と♪が、一緒になっているのをYouTubeで見つけました!
http://www.youtube.com/watch?v=Am_oRzWWIno&feature=related
懐かしー やっぱ、ドタバタアクションコメディーでしたね(笑)ロードムービーなカンジもアリ(^^ゞ
http://www.youtube.com/watch?v=bPHZ98IXkgM&NR=1
 ↑コチラは予告編(造りが'90sを感じさせます)

画像は、コルベット&バン。クロいC3のブラックメタなかなか オーナーさんが非常に礼儀正しい方で、到着時も、お帰りの際にもきっちり皆さんに、会釈なご挨拶をされていたのが印象的でした。ブルーのC4もいいですねぇ。このモデルが出た時にFormulaと同色に近いブルメタ(純正色)があったのですが、当時成田空港で見掛け
空港といえば、Tigerさん・Maria☆ちゃんは、元気にやってるでしょうか?

emblem! - ハマー

2010/03/29 (Mon) 00:16:16

荒天から好天への好転の日曜から早一週間。この寒さは...
IGNITEさんのHPにも、先週日曜の画像がUPされてますね。アオトラ号がカッコ良く写ってます!
http://www.ignitemag.com/index.html

この日、オレンヂさんが「変えてみたんですけど、気付いてもらえました?」と...ニコニコ顔での問い掛けに、 
ん~フロント回りを見て言ってるなあ... スポイラーも大型化してないし、ヘッドランプ回りもBan-02とも大差ないし... グリルは... 「あっ!ハナの先にレッドアロー!」 やっと Pontiac Car 化しましたね 次はT/A乗りに

今夜は、F1-GP 第二戦 予選の並びは、Red Bull, Ferrari, Mclaren, Mercedes GP と、やはりマシンの性能差から第一戦の並びに近いですね(^_^A 前回6位のシューマッハは、どこまでガンバるか?楽しみ ってTV観てたらスタートから大波乱

Trans AM! - ハマー

2010/03/29 (Mon) 23:30:21

寒い夜空は澄み渡って、Full Moon に近い月光は眩しい位です。
まだまだ Winter... 今夜の は「Faith」George Michael から、♪ Kissing a fool
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1889039
このJazzyな♪を聞くと cool winter な、気分になります。'80s の、もうひとりのマイケルといえば、このGeorge Michael 当時は、WHAM というユニットで、随分ヒットを飛ばしてましたね。ドライブ中にも随分聴きました(懐)
皆さんにとって一番馴染みのある♪は「Last Christmas」でしょうかね?

画像は、IGNITE HP でも、カッコいい走りを撮られた、アオトラ号。クルマはやはり走っている姿が トラやん号はこの日、ハリケーンのホイールを履いて来てましたね。下回りをゴールドに塗りたい願望がゴールドのホイールに乗り移り 
カゼからは持ち直しましたか? 私は95%位です(^^ゞ

Re: Morning Cruise 100321 - オレンヂ

2010/03/30 (Tue) 00:10:25

おっと!チョット出遅れ…

ハマーさん> ハナ先画像、ありがとうございますこれで皆さんに少しだけですけど近づけた気分になってますT/A乗りは今のところ、夢のまた夢状態です…

F1は面白かったですねぇ~後半30分、目が自然と瞑ってしまい、続きはさっき…(笑)

Train Lunch! - ハマー

2010/03/30 (Tue) 23:58:50

ここのところのモニクルでは、Train Lunch が定番化してきましたね。皆さんとの楽しい会話&ランチが、毎回美味しいひと時です E/G ルームをopenしたオヤジ号はリトラのトラブル修復の為、Lunch抜きで、prime works さんへ急行。いつもは青空の見えるお台場の景色も花粉&黄砂&雨上がりの霞でガスってますね(^^ゞ 
オレンヂさんのこの日の着こなしテーマはスノーマン(確かにチェック柄のシャツに赤パン)エンブレム変更&コスプレでキメて来てたのですね

今回、日差しが暑いくらいになった事で油断してテラス席に案内して貰ったら日影席。&寒風が吹き始めで、カゼの原因にもなっちゃいました 流石にmercury27さんのサラダの葉が強風で飛ばされ、奥さまのグラスが倒れ... Banditさんが、店内の席がちょうど空いたところを観察していて空かさず、移動希望っ タイミング良く落ち着ける席に移動できました 先月満開だった河津桜は葉桜に... 今、都心あたりのソメイヨシノは5~7分咲きですね。この寒さだと、もう暫く楽しめそうです。

オレンヂさん> 今回のF1、久々に4台集団のバトル続きで、目が離せない展開で楽しめましたね。
しかしノン給油ルールで、スタート時150Lの燃料搭載、重過ぎてダッシュが遅いコト... (^_^A

1/4! - ハマー

2010/03/31 (Wed) 23:29:00

1月4日じゃないです... 4分の1。今日で3月も、おしまいってコトで、今年も既に1/4が過ぎてしまいました~早っ(汗)明日あたりはも満開な気温になりそうな予報です この3ヵ月何をやっていたか?って今年に入ってシゴトが、かな~りゲキームでした。欲求不満気味? ぼちぼち春のツーリングを計画しようかと... 5月の22-23あたりで1泊ツアーを狙ってます 皆さまのご都合は?

今夜の♪は、先日ご紹介した、'80s もうひとりのマイケル George Michael の WHAM!活動中に彼がソロで大ヒットを飛ばしたメローなバラード「Careless Whisper」('84)コレも当時Formulaでヘビーローテーションしてましたねぇ... 独りで浸りたい♪だったのでしょう。当然車内で唄ってました(笑) 今見るとプロモーションビデオの作りが、かなりベタですね(恥)
http://www.youtube.com/watch?v=dfinTQTMNTs
当時、あのヒデキも和訳でカバーを唄ってました(^_^A

画像は、ランチから戻ったご一行、復活の'80 Gold T/A と並べて見ましたの図。眩しい日差しに輝くFirebirdたち。

Re:1/4! - アメ車狂い

2010/04/02 (Fri) 23:27:58

ハマーさん こんばんは。今年ももう1/4過ぎちゃったんですね。早いなあ('_') 桜が満開になったというのに昨日から今朝にかけての暴風すごかったですね。皆さん、この週末はお花見ですかね(^.^)
ここ半月くらいトランザムに乗れなかったので、昨夜強風の中を首都高で大きく環状線を1周してきました。夜8時頃に家を出発しましたが、首都高は先月末開通した山手トンネル富ヶ谷と池尻の間の大橋ジャンクション付近以外はがら空きでした。レインボーブリッジでは風速計が22メートルと表示されていました。中央環状線からは建設途中のスカイツリーもよく見えました。強風でしたが、なかなか快適なドライブを楽しんできました。
さて、今月もイベントたくさんですね。とりあえずナイクルには行けそうなので、また皆さんともお会い出来そうです。そして5月の1泊ツーリングもとても楽しみです。5月22~23日ですね。私はOKです(^^♪

春の嵐-2 - ハマー

2010/04/02 (Fri) 23:45:45

昨晩から強風吹き荒れる春の嵐は、今朝の通勤の足にも影響を及ぼし... 私も低速運行列車のお陰で遅刻しそうになりました。モニクル前夜の嵐もスゴかったですが、昨晩はそれにも増してな印象。こんな強風は、過去あまり無かった様な... やはり地球環境異変なのでしょうか... 都心で満開となった桜は花の盛り。この強風に負けず・散らずで、咲き誇っています

画像は、今回のモニクルでもまた影が長く伸びはじめたBirds(^_^A '80 Gold T/A の傍らに立つBANDITさんの佇まいは、まるで自分のトランザムの様(^^ゞ '89Kさんファミリーも帰路に就こうと息子さんが元気に走り出し...

アメ車狂いさん> またしても同時にカキコんでいました(^^ゞ 昨晩の嵐の中、ちょい悪オヤジで、首都高クルーズですか~、渋谷線と新宿線のバイパストンネルは新しくて快適そうですね!早々とツアー参加表明も感謝です

Morning Cruise 100321 - mercury27

2010/04/03 (Sat) 14:53:01

しかし、僕の腹はメタボ全開ですね!BANDITさんと同じ歳とは思えないですよね。
ダイエットしないと・・・・・・。

Re: Morning Cruise 100321 - BANDIT

2010/04/03 (Sat) 22:25:10

こんばんみ!

mercury27さん>
それは、きっと幸せ太りです(笑)
私も見習いたいです。。。

ハマーさん>
あはは。私のバードではないのに・・・(汗)
改めて写真見て笑ってしもた。早くこういう時が来ること願いたいものです(爆)

Re: Morning Cruise 100321 - オレンヂ

2010/04/03 (Sat) 23:15:06

ども~

mercury27さん> BANDIT:直訳すると無法者・盗賊ですからねぇ~そのうち「あ、間違えちゃった!」なんて言いながら、乗られてっちゃうかもですよぉ~(爆)

ハマーさん> 今週末もF1ウィークですねぇ~

車高調! - ハマー

2010/04/04 (Sun) 00:37:59

mercury27さん> やはり社長としての貫禄キャラ的には(あの裕次郎さんの様に)と思うのですが

BANDITさん> ぼちぼち My TransAm 獲得計画を ダート屋さーん 動かさないなら一旦BANDITさんに売るとか?カーシェアリングとか...

オレンヂさん> 先週はオフ会だったのですね。ナプキン包み?のハンバーグ、ニクいですね 今夜はマレーシアGP予選ですね。チームやレーサーも連戦タイヘンそう(^_^A 添付頂いた画像は、ちょうど「新品ドアノブ」確認の図ですね

コチラの画像は、'80年に同じファクトリーで製造され日本に渡って来た兄弟Bird。mercury27号のインチアップホイール&扁平タイヤで、1.5インチ位の差がでてますね。

もう2週間 ?! - ハマー

2010/04/05 (Mon) 01:01:24

嵐明けのモニクルから早っ2週間。あのポカポカ陽気はどこ行くものぞ... でこの週末も花冷えな気温でしたね。 TVでは赤道直下のマレーシアGPが、O・A中です。マレーシアには、'96年にシゴトで飛んだ事があり、クアラルンプールにも1週間程滞在した事があったのですが、確かに毎日スコールが、やって来ました。 現地の人は傘など持たず、降雨と共に、雨宿りで15~20分をヤリ過ごします。 滞在中は現地で味付けが進化?した中華料理が美味しかった記憶があります。 物価が安く、現地の方が利用する百貨店で現地デザイナーのステキなデザインシャツや、アジアのベネトン?GEORDANO のカジュアル系、FOSSILの時計などをショッピング~(^^ゞ マレーシアでマクドナルドで食事をした際、(日本円に換算すると)とても安かったです。当時は景気も良かったのでシゴトで海外に出る機会が、毎年の様にあったのですが、マクドナルドに入ると、日本円とその国の通貨価値の差が解るというか、その国の経済状況を感じたりしたのですが、そんなマック経済指数があるみたいな話を、後日聞きました。 '96年あたりは、マレーシアの経済成長が絶好調だった時期みたいで、クルマの所有者も増え、道路整備が追い付かず、毎日渋滞、BMWやメルセデスも多数走り始め、首都は建築ラッシュ。巨大なツインタワーも建築中で、かなりの高層部分まで組上がっていたところでした。 最近は、F1に続き、日本のSuper-GTシリーズも遠征しに行く程、モータースポーツも盛り上がっているみたいですね。 住環境が良くなった次は、やはりマイカーブーム? なんだか今夜はマレーシア&経済論になってしまいましたね...(^_^A 

画像は、2週間前、帰宅して久々にWAX掛けしてたら、夕焼け雲がいい色合いだっだので

Morning Cruise 100321 - mercury27

2010/04/05 (Mon) 07:28:45

一番痩せてた頃は166cmで50.5kgでした。再婚後98kgまでいって救急車で運ばれてダイエットして現在は70kg後半かな。
高校生からオールディズ特に初期のエルヴィスに、はまってまして周りからは、エルヴィスと同じ間隔で太って来ているのでそのうちドーナツにはまって・・・・・。と言われてます。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.