火の鳥一羽飛来 - オヤジ
2022/08/28 (Sun) 07:38:34
みなさん御無沙汰しております。
昨日、久々に新たな火の鳥オーナーさんとの出会いがありました。
きっかけはフェイスブックからですが、色々あって私の活動県内へ飛来と言う事で
直接お会いして来ました。
車はファイヤバード・フォーミュラの5MT
エンジンとブレーキにも手の入った一台です。
国内においてはかなりの希少車ですよね。
しかもオーナーさんが私の息子と余り変わらない高青年でした(^o^)
来月はモニクルデビューしたいとの事なので、是非、潮風公園南へ集合よろしくお願いします。
更に、彼に会うための途中に白のトランザムとすれ違いました。
てっきり´89Kさんと思ってドライバーを見ると全く知らない方((+_+))
おかげでナンバーを見損ねてしまいましたが、関東にも知らない火の鳥が生息している模様です(^_^;)
Re: 火の鳥一羽飛来 - ハマー
2022/08/29 (Mon) 02:14:08
オヤジさんを訪ねて来られたという 3rd. FORMULA 5MT レアですね(^^)
若い世代が旧いアメ車を維持して行く事は大変だと思いますが
New Comer Birdさんガンバって欲しいですね。
8月最後の日曜、雨上がりの午後、気温が随分下がったので Evening Drivin'
窓から秋の気配の涼風を感じながら、ゆるりと流して猛暑からのリセット
MSCNレポ&Play Listは、明日再開予定です(^_^A
Re: 火の鳥一羽飛来 - ハマー
2022/08/29 (Mon) 21:26:29
どこかのイベントで見掛けた事のある個体だなぁと過去画像を遡って調べてみたら、
2011年「American Histric Car Show」に、エントリーされていました。
11年前なので同じ個体だとすれば、今のオーナーさんが駆る前の姿かもしれませんね
Re: 火の鳥一羽飛来 - オヤジ
2022/08/30 (Tue) 20:27:19
ハマーさん>
恐らく当時はプライムワークスさんの所有でエントリーされていると思います。
その後女性オーナーさんに買い取られ売却。
今に至ると思います。
Re: 火の鳥一羽飛来 - ハマー
2022/08/30 (Tue) 21:18:56
オヤジさん>
大事に乗り継がれて来た「遍歴」がある様ですね。
2011年「American Histric Car Show」では
アメ車狂いさんの '78 T/A が「スマイリー菊池賞」を受賞して
火の鳥の皆さんと記念写真を撮りましたね(^_^) 懐かしい
Re: 火の鳥一羽飛来 - オヤジ
2022/08/31 (Wed) 05:45:35
ハマーさん>
懐かしいですね。
この写真はリビングに飾ってありますよ。
小さかった息子は私の身長を遥かに超えております(^_^;)
Re: 火の鳥一羽飛来 - まいける
2022/09/03 (Sat) 10:14:54
>フォーミュラの5MT
3.8Lで245WS6ポンテホイールなら、確実にプライムさん発出のですね。
オヤジさんの最初の説明でなんとなくそうかな?と思いました。
生き残ってくれていたとは僥倖!
若い世代でなくても、古い車の維持は大変。(´・ω・`)
今回の事故&長期板金では、本音言えば降りることも考えました。
Re: 火の鳥一羽飛来 - オヤジ
2022/09/03 (Sat) 17:59:10
まいけるさん>
長く乗っていると色々ありますよね。
私もエンジンの故障には参りました(^_^;)
でも好きだからやめられないんですよ。
彼には長い付き合いになっているファイヤーバード乗りは
「今も昔もメンバーも車両も変わらない」
とお話しました。
Re: 火の鳥一羽飛来 - ハマー
2022/09/06 (Tue) 21:11:29
まいけるさん>
今回の愛機入院は、かなりキビシい事態の様ですね。
オヤジさんの言う「好きだからやめられない」...御意っ
不死鳥プロジェクトガンバってください。